HSPの人にとって、一人時間はすごく大事。
例え家族だとしても、一緒にいる時間が長いとストレスを感じてしまうんです。
ちなみに私もHSP。
無意識に、家族が休みの日は気が張ってるように思います。
夫が仕事に行って、一人の時間が出来るとホッと一息つく。(笑)
やっぱり一人時間好きだなぁ✨
— ハル (@wataridori_459) 2021年4月7日
読書もスラスラ読める〜☺️
誰かが同じ空間にいるとソワソワするんだよね。
例え家族でも。
読書とかゲームに集中できなくなる💦
これはHSPゆえなのか🤔#HSPあるある #HSP
上記ツイートの反響が結構ありまして。
誰かがいる時といない時。
小説の読むスピード・集中力が全く違う。
ゲームもやってる所を見られるのが好きじゃなくて。
緊張するといいますか。
なので、夫が休みの日はマンガ読んだりアニメ観たり。
集中力を使わない趣味を中心に楽しんでます♪
いつも一人がいいってわけでも無いんですけどね…。
常時人と居ると、相手の気分やしぐさなどを読み取るセンサーが休まらない。
だから適度に一人時間が必要なんです。
さて、今日の一人時間は読書を進めたいと思います~(*´ω`*)